Us 4 IRIOMOTE (アス・フォー・イリオモテ) プロジェクト
世界自然遺産に登録された、西表島。西表島の魅力は、絶滅危惧種イリオモテヤマネコをはじめとする希少種を育む貴重な自然だけでなく、その歴史や文化、そして、島と共に生きる人々の暮らしとの関わり合いの中にあります。今、この文化と自然を守るために島の人の声、自然の声を聞きながら、敬意と思いやりを持った旅をすることが求められています。Us 4 IRIOMOTEは、西表島の豊かな自然と文化を「明日」に継承していくために 「私たち」ひとりひとりができることを考え行動していくプロジェクト。2019年4月15日(イリオモテヤマネコの日)にKEENが発起人となってその活動をスタートし、「エシカルな旅」をさまざまな活動を通じ提唱しています。いつまでも、この素晴らしい島の魅力を残していきたいから―。
Art work: Yu Nagaba
Photo: Choji Nakahodo
Us 4 IRIOMOTE Charity Goods
\NEWチャリティグッズ/
コラボ第4弾となる今シーズンのアートワークは、Us 4 IRIOMOTEが提唱する「エシカルな旅=思いやりのある旅」のアクションをイメージしています。販売価格から、制作費と諸経費を除いた金額全てが、Us 4 IRIOMOTEプロジェクトに寄付され、西表島の文化・自然を継承する活動に使われます。
アートワーク:長場雄
Us 4 IRIOMOTE Charity Goods
チャリティー Tシャツ
~それぞれのアートワークに込められた想い~
<Drive Slowly>ゆっくり走ろう。ゆっくり走ると、もっと楽しめる。島に入ったら島のリズムで。
<Take only pictures>とっていいのは、写真だけ。残していいのは、思い出だけ。足跡さえのこさない。去ったあとはより美しく。来た時よりも美しく。明日のために。
<Bring what you need>自分のものは、自分で持っていこう。自然の中にいる自分を想像してみて、ゴミは出さない、もちこまない工夫をしよう。そうすれば、もっと自然と仲良くなれる。
アートワーク:長場雄
Us 4 IRIOMOTE Charity Goods
チャリティートート
~それぞれのアートワークに込められた想い~
<Drive Slowly>ゆっくり走ろう。ゆっくり走ると、もっと楽しめる。島に入ったら島のリズムで。
<Take only pictures>とっていいのは、写真だけ。残していいのは、思い出だけ。足跡さえのこさない。去ったあとはより美しく。来た時よりも美しく。明日のために。
<Bring what you need>自分のものは、自分で持っていこう。自然の中にいる自分を想像してみて、ゴミは出さない、もちこまない工夫をしよう。そうすれば、もっと自然と仲良くなれる。
アートワーク:長場雄
ポッドキャスト
『Us 4 IRIOMOTE エシカルラジオ』を新月と満月の夜に配信中
西表島から、その時々の島の様子と「エシカルな旅のエッセイ」を、西表島の自然の音を交えながら、満月と新月の夜8時にお届けいたします。忙しい毎日の中で、忘れてかけていた「大切な何か」をふと思い出させてくれるような、おやすみ前の「やさしい時間」になりますように。
ドキュメンタリー映画
『Us 4 IRIOMOTE THE MOVIE~生生流転〜 』YouTubeで無料公開中
美しい西表島の四季をキャプチャーする仲程長治監督によるドキュメンタリー映画を製作。島の文化を継承する石垣金星・昭子夫妻を中心に、その島の文化や自然を守ろうと奮闘する人びとを追います。
