KEEN DISASTER RELIEF PROJECT
KEEN EFFECT

KEEN DISASTER RELIEF 災害支援
チカラをヒトツに。災害支援は、わたしたちの社会貢献の原点。
2004年にスマトラ沖地震が発生したとき、私たちはその年の秋冬の広告予算の全額である100万ドル(約1億円)を災害支援に充てることを決めました。2003年に創立したばかりの小さな会社にとってそれは大きな出来事でした。これをきっかけに、2013年には甚大な台風被害を受けたフィリピン・サマール島に赴き、3万足のシューズを被災者に提供するなど、災害支援を積極的に行ってきました。災害支援は、いわば私たちの社会貢献の原点といえるのです。
日本でも2011年の「東日本大震災」をきっかけに災害支援を開始。以来、日本各地で大きな災害が発生するたびに、寄付金額が2倍になるマッチングペイやチャリティ販売・無償提供など、さまざまなカタチで支援するほか、社員を災害支援ボランティアとして各地の被災地に派遣。微力でも自分たちのできることを、という思いで活動しています。2019年に発生した「オーストラリア森林火災」では、1週間の売り上げの10%を現地のボランティアチームに寄付し、2020年の「令和2年7月豪雨災害支援」では、5000足の靴を被災地へ無償提供するなど、世界中で支援を続けています。“一人ひとりのチカラは小さいけれど、合わさると大きなチカラになる”。KEENはこれからも災害支援を続けていきます。
KEEN EFFECT Partner
OPEN JAPAN
東日本大震災を始めとする日本国内で発生した災害の現場にいち早く駆けつけ、被災者の心に寄添い、臨機応変な災害支援を行う災害支援ネットワーク『一般社団法人OPEN JAPAN』。キーン・ジャパンは2016年の「熊本地震支援」「九州北部豪雨支援」、2018年の「大阪北部地震支援」「西日本豪雨支援」「北海道胆振東部地震支援」2019年の「九州豪雨支援」「台風15号、19号災害支援」など彼らの緊急支援活動をサポート。寄付金額がダブルになるマッチング・ペイをはじめ、チャリティ販売、靴の無料配布、社員の支援活動参加など、さまざまなカタチで活動を支援しています。
主な支援先
OPEN JAPAN: https://saigaishien.openjapan.net/
DRT JAPAN: https://www.facebook.com/drtjapan
災害NGO結: http://ngoyui.com/
IVUSA: https://www.ivusa.com/
Featured blogs
これからも、チカラをひとつに
あったかい気持ちを、つなげよう。
若い世代が、バトンを受け継いで。
1人の力は、どんなに小さくても。
