環境配慮のテクニックが詰まったプログラム [LEAVE NO TRACE] を楽しく学ぼう!
環境配慮のテクニックが詰まったプログラム [LEAVE NO TRACE] を楽しく学ぼう!

環境配慮のテクニックが詰まったプログラム [LEAVE NO TRACE] を楽しく学ぼう!

環境に対するインパクトを最小限にして、アウトドアを楽しむための環境倫理プログラム [Leave No Trace(リーブ・ノー・トレース)] を学ぶワークショップ <LNTの7原則をデイキャンプをしながら楽しく学ぼう!〜LNTの日本の第一人者 岡村泰斗さんによるガイド〜 >を2023年3月21日(火)、ホテル・ロッジ舞洲(大阪市此花区)にて開催いたします。参加者の募集は、2月28日より。ぜひ、ご参加ください。


KEEN × Leave No Trace Japan

アウトドアライフのために生まれたKEENには、自分たちが暮らし、遊び、働く場所を守る責任があると考えています。地球のすべての場所を、みつけたときよりも美しくして去る。世界を少しでもポジティブに変えたいという思いから、2003年の創立以来、志を共にする世界中のNPOや団体と共に様々な活動を展開してきました。Leave No Trace Japanもそのひとつで、KEENはパートナー企業としてその活動を支えています。


【参加者募集】LNTの7原則をデイキャンプをしながら楽しく学ぼう!〜LNTの日本の第一人者 岡村泰斗さんによるガイド〜

対象者(下記全てを満たす方):

・自然に優しいアウトドア・テクニックを学びたい方。

・本ワークショップは、参加者同士のコミュニケーションが大切になってきます。活動に積極的なご参加ができる方。

・屋外での半日のコースに参加できる方。

・年齢は問いません。ただし、18歳未満は家族同行が必須となります。

日程:2023年3月21日(火)13:00集合(12:30受付開始)~19:00終了

雨天決行:雨天の場合室内でのワークショップとなります

参加費:無料(BBQの交流会つき、飲み物代は各自負担)

会場:ホテル・ロッジ舞洲 ロビーに集合

所在地:〒554-0042大阪市此花区北港緑地2-3-75

服装:運動のできる服装、長ズボン、帽子、動きやすいシューズ

持ち物:水筒、レインジャケット、タオル、行動食

講師:LNTJ代表理事 岡村泰斗さん

募集人数:先着25名

お申込み:https://lnt0321.peatix.com(こちらでの事前お申し込みが必須です)


タイムライン:

12:30 受付開始(ホテル・ロッジ舞洲 ロビー集合)

13:00 イントロダクション&ガイダンス

13:30 野外でのLNTワークショップ
・自然にやさしいキャンプのおやつ
・キレイで気持ちのいいキャンプ場とは
・他のキャンパーと体験を分かちあおう

17:00 交流会・BBQ (ベジタリアンメニューあり。飲み物の代金は各自負担。持ち込み不可)

19:00 解散


講師:岡村泰斗(おかむら・たいと)

backcountry classroom Inc.CEO。2000年筑波大学博士号取得、2000-2006年奈良教育大学助教授、2006-2011筑波大学講師、2011年backcountry classroom設立、2012年同株式会社設立、2015年Wilderness Education Association Outdoor Educator Award受賞、日本アウトワードバウンド協会評議委員、国際キャンプ連合調査研究委員等。Routledge International Handbook of Outdoor Studies等国内外著作多数。【LNTステイタス】LNT Master Educator Instructor


特定非営利活動法人リーブノートレイスジャパン(Leave No Trace Japan)

環境に対するインパクトを最小限にして、アウトドアを楽しむための環境倫理プログラム[Leave No Trace]。すべてのテクニックが、7つの原則を基にしており、誰にでもわかりやすく、楽しく実践することができ、現在、世界94カ国のアウトドアレクリエーションにおける行動基準となっています。日本国内では、野外教育指導者の国際ネットワークである、Wilderness Education Association Japanが、2013年に国内最初となるマスターエデュケーターコースを開催し、国内での指導者養成を開始。2021年に、特定非営利活動法人リーブノートレイスジャパンが設立。LNTの正式な国際ブランチとして、活動を展開しています。 団体サイト:https://lntj.jp/

関連リンク

【PDF】環境配慮のテクニックが詰まったプログラム [Leave No Trace] を楽しく学ぼう!

※プレスリリースに関する報道関係者からのお問い合わせはmarketing.japan@keenfootwear.comまで

※報道関係者以外は、こちらからお問い合わせください。

Related stories

雪の中をそりで滑る子ども達横顔
今年も みなさまからの “あったかい気持ち” を届けます。KEEN の Giving Tuesday。
ブランドの垣根を超えたリペアイベント「DO REPAIRS」に参加しました!
ブランドの垣根を超えたリペアイベント「DO REPAIRS」に参加しました!
LIFE IS KEEN vol.4
LIFE IS KEEN vol.4
会場で腕を上げてカメラに向かって笑顔を見せてくれる日本代表小林征郁選手
ポジティブに生きていれば、いつかいい波がやってくる。
ラフティングを楽しむみらいの森の子ども達
「みらいの森」の子ども達と一緒にラフティングにチャレンジ!
Hiker's Depotコラボレーションモデルを履いてハンモックでゆっくり
旅先での楽しみが、一気に広がる!軽く自由に歩ける「OURAY LT」登場!
私たちが「平和」のためにできる5つのこと
私たちが「平和」のためにできる5つのこと
MARCH FOR THE DAY! 気候パレードに参加しました。
MARCH FOR THE DAY! 気候パレードに参加しました。