ストーリー画像-PFAS-FREEクラブへ、ようこそ。-撥水加工から有害化学物質を取り除く方法教えます-
ストーリー画像-PFAS-FREEクラブへ、ようこそ。-撥水加工から有害化学物質を取り除く方法教えます-

PFAS-FREEクラブへ、ようこそ。-撥水加工から有害化学物質を取り除く方法教えます-

PFASを知っていますか?水や油をはじく化学物質で、アウトドア・フットウェアの撥水加工に広く使われています。一方で地球環境と人の健康に非常に有害であることが明らかになっています。


KEENはアウトドア・フットウェア業界全体がPFAS-FREEを実現できるよう、私たちの取り組みを共有します。

KEENは7年の歳月をかけ、95%以上の製品でPFASを使わない『PFAS-FREE』を実現しました。PFAS-FREEへの過程は企業秘密として強みにすることもできます。

(※2022年より、KEENは「PFC」表記を「PFAS」に変更しました。PFCとPFASは現在、科学者によって同じ意味で使われています。) 


でも、私たちはそうしません。

業界全体がPFAS-FREEを1日も早く実現できるよう、Detox the Planetイニシアティブの一環として、この情報を共有します。

製品づくりのあらゆる工程からPFASを取り除き、それをキープし続けることがどれほど大変なことか私たちは知っています。それは絶え間ない戦いです。しかし私たちの7年間の経験とノウハウを共有すれば、はるかに短期間の間に成し遂げることができるはずなのです。

そのためにKEENはPFAS-FREEのために蓄積した情報を全てFREE=自由に使っていただけるように公開することにしました。

ものづくりに携わる人びと全てが共に協力することで、ポジティブな影響を加速させ、地球をより良い場所へと変えることができると信じています。


3月22日の『世界水の日』を起点として、私たちKEENは地球環境について考える4月のEARTH MONTHを通じDetox the Planetイニシアティブの元、様々な取り組みを行っていきます。

その第一弾として、4月1日に、先述のKEENがPFAS-FREEのために蓄積した情報を「PFAS-FREEのためのグリーンペーパー(白書)」として、全てFREE=自由に使っていただけるように公開します。

4月1日をお楽しみに!


なぜPFAS-FREEなの?

PFASは、衣類や靴から水や汚れをはじくために、アウトドア業界で広く使用されている化学物質です。分解されることがほとんどなく「フォーエバー・ケミカル」と呼ばれ、水循環や食物連鎖に組み込まれ人体にもいつまでも残り続けます。さらに子供の免疫系の損傷、女性の不妊の原因、癌の発生率の増加に関連していると言われています。


どうすればPFAS-FREEが実現できるの?

簡単なことではありませんが、PFASを使わずに優れた撥水性能をキープすることは可能です。そしてそのためにはサプライチェーンへのPFAS再混入を防ぐための継続的な取り組みも重要となります。KEENがどのようにして製品からPFASを排除していったかの記録を「GREEN PAPER」として公表します。これは、アウトドア業界全体がPFAS-FREEを進めるための大きなヒントになるはずです。

➤「Green Paper」のダウンロードはこちら

➤ PFASフリーについて、詳しいブログはこちら

Related stories

きれいな海を取り戻すために。</br>江ノ島でウォーキングゴミ拾いを開催!
きれいな海を取り戻すために。
江ノ島でウォーキングゴミ拾いを開催!
【SNAP】夏フェスファッションの参考に!毎年恒例FUJI ROCKコラボもCHECK!
【SNAP】夏フェスファッションの参考に!毎年恒例FUJI ROCKコラボもCHECK!
いろんな選択肢があるって伝えたい。<br>多様性について考えよう。
いろんな選択肢があるって伝えたい。
多様性について考えよう。
KEEN UTILITY meets DIVERSE LINES CLUB <br> Interview : Sachi Amano
KEEN UTILITY meets DIVERSE LINES CLUB
Interview : Sachi Amano
ミタスニーカーズ国井氏に聞く。10年間の集大成でもあるUNEEK Ⅱ CONVERTIBLE誕生秘話
ミタスニーカーズ国井氏に聞く。10年間の集大成でもあるUNEEK Ⅱ CONVERTIBLE誕生秘話
KEEN UTILITY meets OMG skateparks<br>Interview : Kouji Omura
KEEN UTILITY meets OMG skateparks
Interview : Kouji Omura
【能登半島地震 災害支援レポート】<br>いま、KEENができることを。
【能登半島地震 災害支援レポート】
いま、KEENができることを。